2013年春闘における第2回ストライキ権投票用紙
以下、スト権投票用紙の説明文です。よく読んで投票しましょう。
2013年春闘における第2回ストライキ権投票用紙
わかやま市民生協で働く仲間のみなさん、毎日のご奮闘お疲れ様です。
わかやま市民生協労働組合は、2013年春闘を全国の仲間と連帯してたたかうために、そしてわかやま市民生協の全労働者の団結の力で要求趣旨にそった誠意ある回答を引き出すために、第2回目のストライキ権の確立をよびかけます。
ストライキ権の確立の意義は、①要求実現の決意を確認しあい団結をたかめること②いつでも合法的なストライキに入っていけること③これらを背景に強力な交渉力を生み出すことです。
ストライキ権が確立したからといって、無条件なストライキの行使をするわけではありません。ただ、わかやま市民生協は経常剰余金は6億7千万と、予算比・前年比とも越えているにもかかわらず、今春闘でわたしたちの要求に対してゼロ回答をおこないました。
また、配送パートの夏期一時金カットについて納得のいく説明をおこなっていません。春闘後半戦において、今の状況を変え展望を切り開く、誠意ある回答を引き出すためにストライキ権の確立をおこないます。
5月27日(月)から5月29日(水)のあいだに、大衆団交が開催できるよう経営者に申し入れています。団結の力で閉塞状況を打破しましょう。
ひとりひとりの要求に対する確信と、たたかう意思を投票により示しましょう。すべての仲間が投票に参加することを呼びかけます。
投票期間は5月12日(日)から5月16日(木)です。5月17日(金)に開票作業をおこないます。その後、23日(木)の第10回執行委員会で、情勢判断をおこない、ストライキを配置するかどうかを決定します。
<ストライキ権確立の要求項目>
賃金や一時金の一次回答からの引き上げ
<ストライキの日>
5月30日(木)
<ストライキの種類>
労働組合執行委員会、および正規労組員による終日指名ストライキ(岩出中央店をのぞく)
<回避基準>
要求項目(一次回答からの引き上げ)
※付記 同時に連帯した取り組みとして、指名する分会でのパート労組員の遵法闘争(契約時間を守り契約時間以外には働かない行動)をおこないます。
Posted by わかやま市民生協 労働組合
関連記事
2020年新春旗びらき&春闘学習交流会のご案内(中止)
2020年新春旗びらき&春闘学習交流会のご案内(中止) 新年あけましてお ...
保護中: 2014年11月24日付書記局ニュースNo.05「14秋闘代表団交開催」
14秋闘代表団交開催 現場は人が足りず昼休みも取れないのに 11・20代表団交特 ...
分会の開催を
分会を開催しよう! 3月17日月曜日に分会討議資料、分会報告書、回答評価付き回答 ...
保護中: 2016年5月9日付書記局ニュースNo.16表「中央委員会でストライキ配置確認」
4・29大衆団交に57名 岩出中央店 知人を誘うにも時給が低い 現場からの発言 ...
2016秋闘ストライキ権確立
ストライキ権確立 2016年11月8日、ストライキ権投票の開票作業が、南部支所・ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません